お古のノートPC(ThinkPad)にVine4.0を入れた隙間へ、Plamo3.3を最小構成で入れてみる。
というのも最近のパソコンの使い方としては情報を見るだけになってしまっているから。
最近は仕事が忙しい、というか考えることが多いので、日記とかブログとか書かなくなっているのだ。
そうすると家でパソコンを使うのは、ニュースを読んだり、必要なことを検索したりするだけになってしまうのだ。
そうであれば、ブラウザだけあれば事足りるので、いっそのことコンソールだけでもよいかと。
昔懐かしく、黒い画面だけでコマンドを叩いて情報を取得する。
こういうときは、W3mというコンソールブラウザが役に立つ。
日本語はPlamoがセット済みなので、すぐに使えた。
ただ、GoogleとかYahooは文字化けする。Infoseekがきちんと日本語表示されるので、ここをベースにニュースとかをいろいろ見てみる。
画像もなく、文字だけのニュースは潔い。
なんといってもコマーシャルが映らないのがよい。
いまどきのサイトの広告というのがほとんど写真や動画であることを示す、よい例だ。
そんなもののために高いスペックのパソコンを私たちは買わされているのだ。
とはいえ、かみさんや子供たちには動画がないインターネットやオンラインゲームには用をなさないのも事実。
何時の間にかこの市場は女性や子供たちが主役となっているのである。